とある法学部生ブログ

勉強から自分の趣味までいろんなことを書きます!

半月飲み物を水だけにしてみた結果~デブは痩せられたのか~

こんにちは。とある法学部生です。 

早速ですが、皆さんは水に対してどのようなイメージを持っていますか?

ソース画像を表示

ほとんどの人が水は健康的な物だと思っているはずです。半月前の私もそうでした。

 

ちょうどその時に楽をしてダイエットをしたいと考えていた私にこんな考えが浮かびました。

 

「飲み物を水だけにすれば楽して痩せられるかも!!」

 

そういうことで、半月飲み物を水だけにしてみました。

 

この記事では飲み物を水だけにしてみての変化や感想を書いていきたいと思います。

 

飲んだ水はこれです。

変わったこと

①おなかの調子が良くなった。

私はもともと便秘気味な体質だったのですが、飲み物を水だけにしたことで、飲む前が2日に1回だったところ1日1回に改善されました。

また、寝起きに水をコップ1杯分飲むと便秘に効くということを聞き、実践したのも効果的だったかもしれませんね。

 

②寝起きがすっきりするようになった。

飲み物を水にする前は寝起きが悪く二度寝してしまうことが多かったのですが、寝起きがすっきりする日が増えました。

そのおかげで、朝の時間にブログを書いたり、勉強する時間が取れるようになりました。

 

f:id:toaruhougakubusei:20211011130809p:plain

引用元:https://www.huffingtonpost.jp/2018/02/23/sleep-5-method_a_23367100/

③イライラすることが少なくなった。

特に人間関係でイライラすることが少なくなりました。

いろんなことを前向きに捉えられるようになった気がします。

④肌の調子がよくなった。

肌のニキビやできものが減りました。特に胸のあたりのニキビが少なくなりました。(汚い話ですいません(笑))

変化しなかったもの

①体重

一番変わってほしかった体重は変わりませんでした。悲しい。飲む前は80㎏でしたが、今は81㎏になってました。

ソース画像を表示

太ったーーーーーーーーーーーーーーー!

 

私の場合は水だけを飲んでいる時期に運動はほとんどしていなかったので、水を飲んで運動をしっかりやれば効果的に痩せられたかもしれませんね。

半年飲み物を水だけにした感想

飲み物を水だけにしてみて痩せることは出来ませんでしたが、それ以外の効果は感じられました。これからも水を飲み続けたいと思います。

 

ただ、辛かったこともありました。

皆さんも経験があると思いますが、無性に甘いジュースや炭酸が飲みたくなる時がありますよね。その時がかなりきつかったです。

 

また、友達には飲み物を水だけにすることを伝えていたのですが、目の前でコーラを飲まれました。そのとき友達が一言私に言ったんです。

 

「コーラうんめえええ。うまいからお前も飲んでみ?あ、飲めないんだっけWWWW」

殺意が湧きましたね(笑)

 

ずっと飲み物を水だけにするのにも限界があるなと思いました。

なので普段は水を飲んで適度に他の飲み物を飲むというのが1番いいなと思いました!

最後に

いかがでしたか。この記事では半月飲み物を水だけにした変化や感想を書きました。

感想や質問があれば気軽にコメントお願いします!!ありがとうございました。

自民党総裁選

今、自民党の総裁選で岸田文雄新総裁が選ばれましたね。

 

大方の予想では1回目の投票で、河野さんが1位、岸田さんが2位、高市さんが3位、野田さんが4位となり、決選投票で岸田さんと高市さんの2位、3位連合で河野さんの票を上回るという感じでしたが、

 

まさかの1回目の投票で岸田さんが1位

 

 

いやーびっくり。こんな展開予想できた人いるんですかね?(笑)

河野さんが他の候補に差をつけて1回目の投票で勝つと思っていましたが、岸田さんより、党員票であまり差をつけられなかったのが響きましたかね。

 

次に決戦投票ですね。投票数はこちら。

都道府県投票では河野さんが圧勝でしたが、決選投票では1回目の投票よりも議員票が大事になってくるので、議員票を取れなかった河野さんが負けてしまったなっていう感じですね。

 

また、議員票はでは大方の予想通り、高市さん支持の票のほとんどが岸田さんに流れてますね。

河野さんの議員票は野田さんから流れた感じですかね。

 

 

個人的に河野さんが負けた理由として、石破さんと協力したことがあると思います。石破さんは自民党内ではかなり嫌われていると思うので。かなり支持が伸び悩んだ気がします。

 

岸田新総裁は今回の総裁選では議員票の多さで勝ちましたが、党員や地方県連からも支持を得られるような総裁になってほしいです!

 

 

あとで書店に行って『岸田ビジョン』を買おうかと思います。

 

 

ドイツ語は簡単?難しい?~大学でドイツ語を少し学んだ私が感じること~

こんにちは!とある法学部生です。

 

早速ですが皆さんはドイツに興味はありますか?私はドイツに興味があって、めっちゃ行きたいです(笑)

 

特にこのノイシュバンシュタイン城に行ってみたいです!なので大学の初修外国語ではドイツ語を選択しました!

f:id:toaruhougakubusei:20210925173742p:plain

引用元:https://www.german-ex.com/blog/item/12608.html

 

この記事ではドイツ語を学ぶのが簡単なのか難しいのか、大学でドイツ語を少し学んだ私の考えを書いていきます。

 

先に結論を書きますが、ドイツ語は少し難しいです。これからドイツ語学習の難しいところ、簡単なところを書いていきます。

 

難しいところ

①アルファベットの読みが紛らわしい!

 ドイツ語は大体英語と同じアルファベットを使います(ドイツ語独特なものもありますが)。なので、アルファベットの順番を言うときは エー ビー シー、、、と言いたくなりますが、なんと読みが少し英語と違うものがあるんです!!

 

例えば、Aは「アー」 Bは「ベー」 Cは「ツェー」 Eは「エー」

    Jは「ヨット」 と読むんです。

 

私はTOEICの勉強もしているのでドイツ語の授業ではいつも間違ってAを「エー」と発音してしまいます(笑)

ドイツ語のアルファベットの読み方を詳しく知りたい方はこの画像を見てください!

f:id:toaruhougakubusei:20210922161056p:plain

引用元:https://web.econ.keio.ac.jp/staff/sakai/hu/abc.htm

 

本当に紛らわしいですよね(笑)まずはこのアルファベットの読みをしっかり覚えるところからドイツ語の勉強は始まります!

 

②動詞の形を覚えるのが大変

動詞の形が変わることは英語でもよくあることですよね。ですが、ドイツ語は主語によって動詞の形が変わります。

例えば・・

動詞のkommen(来る)はkommが語幹で語尾のenが主語によって変化します。

 

単数                     複数

 

私は ich(英語のi)   komme       私たちは wir(=we) kommen

 

君は du(=you)   kommst       君たちは ihr  kommt

 

 

彼は  er(=he)  }                 彼らは  sie(=they)

彼女は   sie(=she) }  kommt     彼女たちは sie (=they)     kommen

それは es(=it)  }            それらは sie(=they)

 

あなたは(敬称)  kommen     あなたがたは(敬称) kommen

 

ドイツ語のほとんどの動詞はenで終わるのでこのルールが適用されます。これをしっかり覚えて、文の主語に合わせて使い分けなければなりません。またこれ以外にも不規則動詞があるので大変です。

 

 

③すべての名詞に性がある!

ドイツ語には名詞に男性名詞女性名詞・中性名詞・複数名詞があります。

ここで、一番面倒くさいのがそれらを区別する方法がないこと!

なので、ドイツ語の新しい名詞と出会ったらそれが男性名詞か女性名詞か中性名詞なのかを覚える必要があります!

 

簡単に覚えられればいいのですが紛らわしい名詞もあります。ここでは紛らわしい名詞を2つ紹介します。

 

①Mädchen 「少女」

これは本当に多くの人が間違えます(笑)私もたくさん間違えました。

 

なんで間違えやすいかというと、他の家族を表すドイツ語では父→Vatter は男性名詞 母→Mutterは 女性名詞 息子→Sohnは男性名詞みたいな感じで名詞の意味と名詞の性が一致するんですよね。

 

なのでMädchen は女性名詞だ!!と、なりがちなんです。実はMädchenは中性名詞なんです。えーなんでと思いますが。そういうものだと思って、一つづつ覚えていく必要があります。

②Rock「スカート」

 

f:id:toaruhougakubusei:20210925010745p:plain

引用元:https://kose-ec.jp/item/54375563.html

 

女性が履くイメージしかないスカート。普通に考えれば女性名詞のような気もしますが、実は男性名詞なんです。意味が分からない(笑)

 

自分はこんな感じで頭の中でイメージして覚えました(笑)

 

f:id:toaruhougakubusei:20210925172711p:plain

引用元:https://ameblo.jp/masakyo/entry-10482107620.html

 

ここまで見て名詞の性なんてどうでもいいじゃないか、そこまで大事じゃないんじゃないかと思った方もいるかもしれません。ですがこの名詞の性が次の4つ目の難しいところに繋がっていくんです、、、、、、、、、

 

④冠詞を付けるのが大変!!

英語にも名詞の前に冠詞がありますよね。a book とか the earthみたいに。なんとドイツ語ではこの冠詞に種類があり、1格、2格、3格、4格があります。ここでは格の説明を省きますが、冠詞の付く名詞が文中でどのような役割を果たすかによってこの格が変わり、冠詞の形も変化します。

 

また、冠詞の付く名詞が男性名詞か女性名詞か中性名詞か複数名詞かによっても冠詞の形が変わります。

 

あーーー面倒くさい(笑)

 

なので名詞に冠詞を付ける時にはその名詞は男性名詞か、女性名詞か、中性名詞か複数名詞なのかを判別した上で、その名詞が文の中でどのような役割を果たしているかを考えながら冠詞をつけなければなりません。

 

この作業が本当に大変です。頭が混乱してきます。

 

 簡単なところ

思いつくこと1つしかなかったのでそれを書きます。

①語順が簡単

ドイツ語は語順についてのルールが緩いです。英語はSVOCみたいに文型が決まっていますが、ドイツ語は動詞を文の二番目にもってくれば、動詞以外はどこに置いてもOKなんです。

 

例えば

「私はドイツ語を話します」という文章は「Ich spreche Deutsch.」ですが、動詞のsprecheの位置は動かさずに「Deutsch spreche ich.」とできるんです。

 

なので動詞が2番目にくるという事さえ覚えれば(例外はありますが)、独作文は簡単です!!

 

最後に

いかがでしたか。私はドイツ語を学ぶのは少し難しいと思います。なのでドイツ語はドイツの文化や観光に興味を持っている人やドイツ語圏内で生活したい人に向いていると思います。

 

ですが、ドイツ語も言語です。時間をかけてやればどんな人でも少しづつできるようになると思います!

 

この記事をきっかけにドイツ語に少しでも興味を持ったり、質問がある方はコメントしてくれると嬉しいです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

ただ、はてなブログの書き方を練習しただけのやつ 

 

 

 

 

1qjsq9すしゅhすwqh

mどおくぉpwjぉwd

2sjんjんxjssんぃお

wmをwqじょlqじょwqじょpwq

 

3おjsぃsじjぃぃおd

ひいぁいしあhぃhぃさhぃおさjぉいあsじおsjxおjwq

おぉsjxsjぉwjxをjうぃjxwjx

 

 

 

夏休みの大学生の1日 

私の夏休みの1日を紹介します。

 

9:00 起床

9:30 朝食

10:00~13:00 ゲーム

13:30 昼食

14:20~15:00 昼寝

15:00~17:00 読書(最近は、哲学の本とか読んでます)

17:00~18:00 筋トレ

18:30 夕食

19:30 風呂

20:30~23:30 ゲーム

23:30~25:30 Youtube観る

26:00 就寝

 

こんな感じで、自堕落な生活を送ってます。特筆する点もないですね(笑)大学の夏休みは宿題が無いので、それも影響してますね。

 

何か夏休みの内に新しい趣味を作りたいんですよねー

なにかみなさんの趣味とかあればコメントで教えてください!!

 

 

ブログを書くのが大変!!

 

こんにちは。とある法学部生です。

 

このブログを始めてから4か月?くらい経ちましたが、昨日やっと10記事目を書けました!ブログを始める前にYoutubeで意識高い人が「ブログは毎日更新を目指しましょう!」と言っていたので、ブログを書くのは簡単だと思っていましたが、めっちゃ大変ですね(笑)。

 

ブログを毎日投稿されている方は、ネタ切れとかしないのかな?本当に気になります!

 

ブログ大変ですけど、やって楽しいのでこれからもたくさん書いていきたいと思います!

日本の刑罰の種類~懲役と禁錮の違いは?~

この記事をみてくださりありがとうございます。とある法学部生です。今日(2021年9月2日)の午後に池袋母子死亡事件の判決があり、飯塚幸三被告に禁固5年が言い渡されました。

 ですが、この「禁錮」という言葉の意味を知らない方が多いのではないでしょうか。私も高校生の頃は知らず、特に懲役と禁錮の違いが分かりませんでした。なので、これから日本の刑罰を簡単に見ていきたいと思います。

 

 

日本の刑罰は 死刑 懲役 禁錮 拘留 罰金 過料 の6種類があります。

  • 死刑

 日本では絞首で行われます。(刑法11条)

  • 懲役

 刑務所の中刑務作業をさせる

 1ヶ月以上刑務所に収容。刑務作業は課されない。※禁錮受刑者でも、本人の希望         よって作業に従事できる。

  • 拘留

 1日以上30日未満刑務所に収容。刑務作業は課されない。

  • 罰金

 1万円以上(上限なし)

  • 過料

 1000円以上1万円未満

 

最後に

 今回は日本の刑罰について紹介しました。少しでも参考になれば幸いです。ありがとうございました。